top of page
検索

アサナを探究する新しいクラス /ASANA QUEST

執筆者の写真: Svaha YogaSvaha Yoga

更新日:2023年7月22日


毎回異なるテーマを設けて行う、アーサナ探究の新しいクラスです。目標のアーサナへの理解を深め、身体で実践する探究の冒険です。 レベル01は、ビギナーさんにはチャレンジ、継続して練習している人でも苦手な人が多いポーズに取り組みます。レベル02はさらにチャレンジングな内容になりますので、お楽しみに。


少人数で行いますので、それぞれのレベル感に合わせて課題を見つけ、達成していきます。


 

7月29日(土)11:00-13:00 片足バランスにもう怯まない!

ウッティタハスタパーダングシュターサナ(足の親指を掴んで片足で立つポーズ)またはスヴァルガ ドゥヴィジャ アサーナ(極楽鳥のポーズ)にチャレンジします。ベルトや壁を使ってコツを掴んでいきます。 担当:Chie



8月6日(日)11:00-13:00 ハヌマナーサナにチャレンジ

憧れの前後開脚、ハヌマナーサナ。無理なく、ケガなく深めていきます。具体的には股関節を緩めつつ、コアの引き上げについても学びます。担当の恵子先生は19年に渡りstudio yoggy名古屋エリアで数々の人気クラスを担当してきた経験豊富な先輩イントラさんです。東京ではあまり受けられない恵子先生のWS、ぜひご参加くださいね。

担当:恵子


恵子/スタジオプシュパンジャリ主宰・指導者養成講師

運動指導歴は23年。スタジオヨギー(名古屋エリア)で19年の指導歴を持ち、前向きで楽しいクラスづくり、豊富な知識と経験による的確なインストラクションが人気を集め、数々のレッスンを担当。その他、ゴールドジムやコナミスポーツクラブ等の業界をリードするスポーツジムで豊富な指導歴がある。ヨガ以外にもマシントレーニングコーチ、コアトレーニングコーチ、ストレッチング、水中ウォーキング等を経験。現在は自身が主宰するスタジオにて通常のグループ/プライベートレッスンに加え、指導者養成・指導者向け講座を行っている。RYTとは無縁のトレーニングでも人を集められる稀有な存在である。東京ではSvaha Yoga をベースに活動予定。

 
 

最新記事

すべて表示

姿勢解析カルテ『シセイカルテ』を導入しました

姿勢解析AI『シセイカルテ』を導入しました ヨガは内観を大事にするメソッドですが、外側からの評価とのすり合わせも時々行うのはとても効果的です。すでに体験された方からは「自分が抱えている課題が改めてわかった」「モチベーションになる」とのお声をいただいています。...

Comments


bottom of page